若狭ふぐを知り尽くした下亟ならではの、とらふぐとマハタ料理 !!。
下亟では自ら若狭ふぐとマハタを育てていますので、年中、新鮮なふぐ料理、マハタ料理をお召し上がりいただくことができます。愛情たっぷり、手間隙かけて育て上げたふぐは、身が引き締まって大変美味です。
さらに、若狭湾で捕れた新鮮な海の幸と自家製の美味しいお米。どうぞ、お召し上がり下さい。 |
|
■■■ 下亟お奨め・生簀から上げたばかりの新鮮、ボリューム満点のふぐ料理
|
 |
■ 舟盛 | 人数に合わせた大きさとなります。 |
| 4~5人前の場合は、100cm |
■ てっさ | 3人前の場合は、34cm皿 |
| 2人前の場合は、27cm皿 |
| 程度となります。 |
■ カキ土鍋蒸し | 11月~3月のみです。 以外は、ホタテとなります。 |
■ てっちり | 通年 |
■ ふぐ雑炊 | 通年 |
|
夏季でも美味しくお召し上がりいただけます。 ※てっちり(ふぐ鍋)→暑いので鍋はいらないという方には、「若狭ふぐの蒸し焼き」に変更できます。 |
若狭ふぐフルコース(通年)和室8畳¥18,150 特別室①¥21,450 特別室②¥20,350 特別室③¥19,250
|  |
若狭ふぐ料理 に |
・ふぐから揚げ |
・焼ふぐ (骨つき身2切れ) |
・舟盛 |
が付きます。 |
|
・てっさ |
・てっちり |
・湯引き皮 |
・雑炊 |
・デザート一品 |
昼食のみ・要予約 |
|
|
 |
若狭福ふぐランチ (通年・要予約) ¥5,500
|
|  | | | |
|
若狭ふぐ料理 に |
・ふぐから揚げ |
・舟盛 |
が付きます。 |
|
|
 |
若狭ふぐ料理(通年)和室8畳¥12,650 特別室①¥15,950 特別室②¥14,850 特別室③¥13,750
|  |
若狭ふぐ料理 |
・てっさ ・てっちり |
・ふぐ湯引き皮 ・焼魚または煮魚 |
・切りカニ(エビに変更の場合あり) |
・お造り ・酢の物 ・茶碗蒸 |
・カキ土鍋蒸し (11月~3月) |
( 4月~10月はホタテ ) |
・雑炊 |
・デザート一品 |
お造りは若狭ふぐ料理のみで、他は舟盛りが付きます。 |
|
 |  | |  | |
ふぐ・舟盛料理(通年) 和室8畳¥15,950 特別室①¥19,250 特別室②¥18,150 特別室③¥17,050
| |
若狭ふぐだけ厳選6品 |
・てっさ ・てっちり |
・ふぐ湯引き皮 |
・焼ふぐ ・ふぐから揚げ |
・雑炊 |
・デザート一品 |
ふぐ以外はいらない 他のコースでは多すぎるという方に |
|  |
若狭ふぐだけ満喫コース和室8畳¥13,750 特別室①¥17,050 特別室②¥15,950 特別室③¥14,850
マハタ姿造り・姿煮を追加して
若狭ふぐとマハタ料理和室8畳¥18,150 特別室①¥21,450 特別室②¥20,350 特別室③¥19,250
|
|
夏だけの贅沢プラン! 「赤ウニ×岩ガキ×まはた×若狭ふぐ料理、厳選13品」
7、8月限定!ふぐとマハタ、白子に赤ウニと岩ガキ付き!
和室8畳¥20,550 特別室①¥23,850 特別室②¥22,750 特別室③¥21,650赤ウニ、岩ガキ、若狭まはたの舟盛、・若狭まはたの炙り、若狭まはたの姿煮、若狭ふぐのてっさ、湯引き皮、焼きふぐ、ふぐから揚げ、焼き白子、、若狭ふぐのてっちり(ふぐ鍋)、自家製米の雑炊、デザート1品 |
特別プラン 「若狭ふぐだけ特上コース」
若狭ふぐだけをたっぷりといろんな味で楽しみたい、そんな方におすすめ!
和室8畳¥20,550 特別室①¥23,850 特別室②¥22,750 特別室③¥21,650てっさ、てっさの炙り、てっちり(ぶつ切り入)、湯引き皮、若狭ふぐバター焼き、若狭ふぐのあら煮、、焼きふぐ、ふぐから揚げ、焼き白子、ふぐ雑炊、デザート
|
特別プラン 「若狭ふぐフルコース×マハタ×白子プラン」
1年中楽しめる特別プラン、ふぐとマハタになんと白子付きのよくばりプラン!
和室8畳¥20,550 特別室①¥23,850 特別室②¥22,750 特別室③¥21,650てっさ、てっちり、湯引き皮、焼きふぐ、ふぐから揚げ、焼き白子、ふぐ雑炊、マハタ舟盛、マハタ煮付、白子入り茶碗蒸し、若狭カキ蒸し(5月~11月中旬は焼きホタテ)、切りカニ(エビに変更の場合あり)、酢の物、デザート
|
追加料理 |
てっさ ¥11,000 (1皿(27cm))
|
たたき ¥13,200 (1皿(27cm)) ¥11,000 (1皿(25cm))
|
ふぐの香ばしさが くせになる
焼きふぐ ¥2,200
|
旨味を逃さず、 からっと仕上げた
から揚げ ¥1,650
|
|
お刺身
|
姿煮
|
お刺身と姿煮セット
|
・姿煮のみ・お刺身のみ・お刺身+姿煮(半身ずつ、刺身と姿煮) 各1尾(600g相当 20~25cm前後) 1人前¥ 4,400~ 2人前以上から承ります。 |
お一人様1,650円プラスでセット変更できます。 ・「焼魚or煮魚」→「マハタの姿煮」 ・「舟盛・お刺身」→「マハタの舟盛」 |
|
|
・舟盛り (鯛、アジ、ソイ、スズキ等) |
・酢のもの |
・焼き魚または煮魚 |
・切りカニ(エビに変更の場合あり) |
・カキ土鍋蒸し (11月~3月) |
( 4月~10月はホタテ ) |
・煮物 |
・吸い物 |
・ご飯 |
・デザート一品 |
|
 |
舟盛料理(通年) 和室8畳¥10,450 特別室①¥13,750 特別室②¥12,650 特別室③¥11,550
|
|
「アワビ・岩ガキ・ウニ・サザエ」、4種の活貝と新鮮な舟盛 |
・舟盛り (鯛、アジ、ソイ、スズキ等) |
・貝類盛合わせ(サザエ、岩ガキ、ウニ、アワビ) |
・酢のもの |
・焼き魚または煮魚 |
・切りカニかエビまたはホタテ貝 |
・煮物 |
・吸い物 |
・ご飯 |
・デザート一品 |
*サザエ、岩ガキ、ウニは各1ヶ/1人。 *アワビは人数に合わせた大きさになります。 |
|
 |
活貝&舟盛料理(7月~8月中旬) 和室8畳¥15,950 特別室①¥19,250 特別室②¥18,150 特別室③¥17,050
|
|
|
 |
舟盛・活造り |
|
新鮮で活きのよい魚介類のお造りもどうぞ。 |
・舟盛(小¥ 5,500) |
・舟盛(大¥11,000) |
|
マハタ料理 |
|
|
・姿煮のみ ・お刺身のみ ・お刺身+姿煮 (半身ずつ、刺身と姿煮) 1尾 (600g相当 20~25cm前後) 1人前¥ 4,400~ 2人前以上から承ります。 |
|
お一人様1,650円プラスで セット変更できます。 ・「焼魚or煮魚」→ 「マハタの姿煮」 ・「舟盛・お刺身」→ 「マハタの舟盛」 |
|
貝類盛合わせ (7~8月中旬) |
|
|
ゆでずわいがに (11月~3月) |
|
|
梅干し |
|
阿納地区は梅栽培も盛んです。2~3月には白いきれいな花が咲き、6月頃が梅の実の収穫期です。漬け込まれた梅の実は、7月頃土用干しされ、おいしい梅干になります。 |
|
|
我が家の梅園で採れた梅を使用し、塩と紫蘇だけを使って漬け込んだ完全自家製です。下亟の梅干しの味はお客様のお墨付きです。 |
自家製米 |
|
|
ふぐ・海鮮・梅干とくれば、やはりおいしいお米。 下亟自家製米で炊いた御飯も、たっぷり召し上がって下さい。 |
|
下亟特製のとらふぐや梅干し等をお届け致します。 |
|